田中翔太ブログ 呟きやぼやき集

福岡にある大学で日々を過ごし夢を追い続けている人間の日々

ランニング継続法

f:id:Shirosuke1219:20190216001756j:image

どうもぽっちゃり系の翔太です。私は体型はそんなに痩せてないんですけどランニングだけは中学2年生から大学2年生の今まで6年間続けています。

 

このブログの読者にも「ランニングを続けている!」「ランニングに興味がある!」「趣味が欲しい!」「体型維持、体力増強につなげたい!」という人もいるかもしれません。

 

そこでぽっちゃり系ランナーのこの私がランニング6年間を続ける事により最下位3番目だった人間から高校では2番目になるまで成長した絶対3カ条を書き留めておきます。(いずれビジネスとして収入源になるかもしれないから他言無用で!😅)

f:id:Shirosuke1219:20190216003345p:image

〜ランニング継続法〜

・絶対に辞めない!

・休んでもいいんだよ?

・義務化ではなく、自分事化!

 

Phase1 絶対に辞めない!

まず、私はこれを根底に置きます!笑

そもそも多くの人が楽をして痩せたいし(私は見込みない)楽をして体力つけたいし楽をしてランニングしたいです。

 

私の経験上はまず走り始め、公道などで走っているとアンチというか否定する人はもちろん出てくるし、どんなに頑張っても上に上がれない自分への嫌悪感や周囲への劣等感など様々なものを感じます。

 

その時に、どんな逆風が吹いても曲げない精神力いわばきっかけが必要です。

私の場合は先輩の「バスケのレギュラーになれよ」という一声でした。

 

様々なランナーが、現代では精神論ではなく科学を優先して技術でランニングは上に上がれるといいますがそれに耐えれるほどの精神がないとむしろ逆効果だと私は考えます。

 

もし、きっかけが出来ない人、無い人は自分で勝手に作ればいいんですよ!😊(これがPhase3 自分事化なんですけどね笑)

 

Phase2  休んでもいいんだよ?

そもそも、ランニング継続法など書いている自分ですから得意な種目では間違いなくありません。笑

しかし、それだからこそランニングを継続できたと考えてもいます。

 

ランニングを始めて2週間目にして、私にはランニングをやめる危機がやってきました。「めんどくさい病」です。

 

この時に、わざと無理して走っていれば間違いなく私は今ではランニングどころかシューズすらも持っていませんしこんなに痩せてもいないかもしれないです笑

 

そう!まさにここで「休憩する」という弱い人間が絶対にとってはならない手段を私は最下位3番なのにとってしまったのです笑

 

しかし、みなさん良く考えてください?どんなにランニングが得意で1番を突っ走っている人間でもいつかは休みます。

ということは、そもそも能力の無い人間に体力リミッターが近づき精神的にも限界がくるという事が想像できませんか?笑

 

つまり、疲れて嫌だったら1日や3日休めばいいんですよ!😊

そもそも、趣味や体力増強や健康維持を楽しくしたいのなら尚更です!😎🔥

 

Phase3   義務化ではなく、自分事化!

さて、6年間続けてきたランニングの結びであり走りから得た「哲学」でもあります。

 

自分事化とは簡単に伝えるならば、理由なんかは関係なく、その関係ない理由すらも理由にしても良いという事です!笑

 

この読者の中で、「結果もそんなに大して無いのに偉そうに何言ってんだこいつ?」と思う方もいるでしょう笑

しかし、逆に考えてください?

 

結果を残している人間は100%の内の2%ほどです!!!!

 

つまり、98%はこの理論が当てはまり実行すれば成功につながるという事です。

その中で、従来の教育観からか分かりませんがこういうトレーニングに住み着いている「義務化」する事による強制が多い傾向にあると思います。

そこで私は、まず「義務化」する前に、

 

なぜ「ランニングを続けたいのか?」を数年かけて深く考えました。

 

その中には、きっかけである先輩のあの一声・休んでてもまたシューズの紐を結べば走ることができる!・上に上がってみんなを見返したい!などの要因であり、これらの過去の理由をランニングする事に対してわざと理由づけをし内発的動機づけを行いました。

 

私の場合は、「きっかけ」があったから自分事化をすることができ、今でこそ伸び伸びと走る事ができ地元ではランニングしてると声を掛けられますが、「きっかけ」が無い人はその「きっかけが無い」ということは一つのきっかけで一つの価値観なのです。

 

〜まとめ〜

つまり、走って期間が経てば(絶対に辞めない)その事への意味は自然の見いだせるし、(自分事化)休憩をしながらより長く、(休んでもいいんだよ?)よりタイトに走る方法を考え、より自分の成長のために走ろう!と考えるのです。

 

その「きっかけが無い」というきっかけを活かしてランニング継続を測ってみてはどうでしょうか?

 

大丈夫です!😊

 

私のような人間で出来たのですから誰にでもできる競技であり運動です!

 

皆様の良い人生のために書かせて頂きました!笑

f:id:Shirosuke1219:20190216003400p:image